着物を置物にしない広島の呉服店 お着楽舎

広島で毎日着物でお仕事してる佐久間がお伝えします。

毎週土曜日は動画配信の日🎵

こんにちは❗

お着楽舎の佐久間です。

 

お着楽舎は

広島市西区三篠町1-7-28

JR横川駅北口から歩いて3分

電話 082-209-6880

 

広島市西区三篠町界隈

爽やかなお天気です。

皆様の在所はいかがですか?

 

毎週土曜日のお楽しみ❗

お着楽舎 着方教室の動画配信です。

 

今日は少し長い半幅帯で結ぶ‥‥

            【笹船】です。

f:id:okirakuya-kimono:20181027111156j:image

以前に動画を配信した

垂れ先結び【片ばさみ】のアレンジです。

 

 

片ばさみは、すごくシャープでカッコいい❗

結び方なのですが、

見方が変われば何だか寂しい‥‥

背中の丸みが気になる‥‥

との印象も受けられたかもしれません。

 

 

今回の【笹船】は

その点をカバー出来る結びです。

 

お尻をカバーする垂れ先の使い方が独特です

背中の丸みは手先を折り返してカバーします

 

 

帯結びの本にも色々な名前で記載されていますので皆様も目にされた事があるのではないでしょうか。

 

 

ですが、

その多くが「手先の長さから決める」教え方

 

ここで疑問がわきませんか❗

 

だって

本で使ってる帯と貴女の帯‥‥ 

長さは同じですか?

 

手先から取ると余る垂れの長さがまちまちになりますね

 

ピッタリの方も居られれば

そうじゃ無い方もおられますよね❗

 

帯結びによっては、

手先の長さが、きっちりと必要なもの❗

垂れの長さが、きっちりと必要なもの❗

があります。

 

 

今日の【笹船】は

垂れの長さが決まれ❗ば

誰でも再現出来るのです。

 

お着楽舎の着方教室は再現性を重視します

                               

 

                            使う物

                   ★前結び用の帯板

                   ★クリップ‥‥1つ

                   ★半幅帯‥‥4メーター以上

 

動画を見ながら

貴女の4メーター以上の帯で結んで下さいね

(ご自宅ですから、どうぞ佐久間と同じ様に喋りもって結んで下されば早く覚えれます)

 


きもの着方教室#041「半幅帯のタレ先結びで結ぶ「片ばさみ」のアレンジ(その①)【笹舟】:着物ブティック「お着楽舎」

 

着物の着方は数学的です。

 

 

みんなで着物のことも‥

他の事も‥楽しい事を共有したいですね。

 

 着物の幅が広がるアイディアいっぱいです。  

 

         今日も最後まで読んで下さり

              ありがとうございました。

 

↓↓↓着物ブティック「お着楽舎」ホームページ 

http://okirakuya.c.ooco.jp/

www.facebook.com

   

    

twitter.com