着物を置物にしない広島の呉服店 お着楽舎

広島で毎日着物でお仕事してる佐久間がお伝えします。

YouTubeからのご質問

お早う御座います❗

お着楽舎の佐久間です。

 

お着楽舎は

広島市西区三篠町1-7-28

 

JR横川駅北口から歩いて3分

電話 082-209-6880

 

広島市西区三篠町界隈

凛とした秋晴れ

店先に打ち水をしたら夏の茹だるような打ち水とちがいキリリとした印象です。

皆様の在所はいかがですか?

 

YouTubeを沢山の方が登録して下さり

有難うございます。

 

初めはレッスンに来られる生徒さんの復習になれば‥‥と思いはじめたのです。

 

ですから

コメント頂いたり、お電話頂く方のご住所が

全国にわたることにビックリでした。

 

YouTubeって距離は関係ないですよね😁👍

 

今朝も

【着物は土台が大切❗】を見て下さって

ご質問が入ってました。

 

「なぜ100%補正をしないのですか?」


f:id:okirakuya-kimono:20181105111443j:image

皆さん

なぜだと思われますか?

 

私は自分がポッチャリ型なのもありますが

着物姿も「ほっそり‥‥」「しなやかに‥‥」

見せたいのです。

 

ですから

主にはウエスト補正についてですが

身体の窪みを補正で全て埋めてしまうと

上に締める

帯板や帯はどうなるでしょう?

 

舞踊の舞台や美容師さんに着付けて貰う時は

プロが苦しくない位置で

キューて締めてくれますから別ですが

自分で帯を締める時は

100%の補正が身体に沈むまでは引き締めれません。

 

 

ですから

私は補正で90%埋めて

帯板、帯を巻いて

帯の下線が腰骨に当たるようにご指導しています。

 

この

腰骨に当たる❗事で帯は下に下がらなくなりますよ。

安定感も抜群です🙆

 

まずは

自分の身体をしることから始めてくださいね

 

御身お大切に‥‥

良い言葉ですよね

 

着物を纏うことから

身体について考えることが増えてきました。

 

美しく纏うことは身体にも優しいです。

 

皆様きょうも

御身お大切にお過ごしくださいね。

 

みんなで着物のことも‥

他の事も‥楽しい事を共有したいですね。

 

 着物の幅が広がるアイディアいっぱいです。  

 

         今日も最後まで読んで下さり

              ありがとうございました。

 

↓↓↓着物ブティック「お着楽舎」ホームページ 

http://okirakuya.c.ooco.jp/