着物を置物にしない広島の呉服店 お着楽舎

広島で毎日着物でお仕事してる佐久間がお伝えします。

帯揚げの秘密㊙️

今日の午前中のレッスンは二重太鼓でした。

 

一昔前は二重太鼓は礼装、お祝い事と言われておりましたが昨今は洒落袋帯の登場で

お楽しみの御出掛けにも二重太鼓をしめて頂くことが増えてまいりましたね。

 

そんな袋帯にも性格、性質、様々ですので

 

あら❗これ締めやすい❗

私……上達したわ(^-^)と思わせてくれる帯があれば、

 

ズルズルして結び難い❗と投げ出したくなる帯もあります。

 

でも、結び難い帯には帯の風情を生かした結び方をしてあげると

なんて女らしい風情がある❗となるのです。

 

今日の課題は

柔らかくて、フニャフニャな袋帯の結び方

 

 

顔だしNGなので私の画像です


f:id:okirakuya-kimono:20180213154620j:image

 

ポイントは

締める前の下準備❗

袋帯は幅出しをしたいので準備をすることで

スムーズに結ぶ事が出来ますよ。

 

後は、どの帯結びも共通ですが

最後の最後

帯揚げの仕上げを手を抜かない❗ことも

お着楽舎のきもの着方教室はお伝えしています。

 

頭の中で

帯揚げ難しく〰️❗を取っ払い

 

帯揚げは紐と同じ❗

ズックの紐だと思って❗と🎵

 

簡単な事を難しく考えな〰️い‼️

 

綺麗に仕上げるコツは他にあるんです。


f:id:okirakuya-kimono:20180213155535j:image

 

             今週、土曜日の動画配信は

     美しい帯揚げの整え方色々パート1

 

お楽しみにして下さると嬉しいです。