着物を置物にしない広島の呉服店 お着楽舎

広島で毎日着物でお仕事してる佐久間がお伝えします。

奴さぁ~ん❗️粋な結びだよね‼️2024-01-27

広島市西区草津新町

着物ブティック「お着楽舎」がお届けします!

 

最近は空舞う凧(たこ)~☺️

見かけないでしょう❓️

 

カイトじゃ無くて凧❗️

 

江戸前や各地のご当地凧は

それはそれは

赴きがあり素晴らしい物が沢山ありますね😃

 

本日のYouTubeレッスンは

そんな江戸前凧のイメージで結んでみはました☺️

f:id:okirakuya-kimono:20240127112757j:image

皆さんがお持ちの長さの半幅帯で結べて

カッコ良く仕上がります❗️

f:id:okirakuya-kimono:20240127112855j:image

キリリと小粋に❗️

何だか端唄でも唄いたくなりますよ🎵
f:id:okirakuya-kimono:20240127112954j:image

足元だって

2枚歯の下駄なんかはいちゃってね🤭

f:id:okirakuya-kimono:20240127113053j:image

さぁ~

一緒にレッスン致しましょう🎵

youtu.be

モス伊達締めが大好評❗️2024-01-20

広島市西区草津新町

着物ブティック「お着楽舎」です。

 

本日のYouTubeレッスンは

お着楽舎オリジナル

大好評の「モス伊達締め」のご紹介です❗️

#モス伊達締め
f:id:okirakuya-kimono:20240120101818j:image

着物を着ていく工程で

使う物が少ない!楽!とは限りません

 

着物を纏う上で

今日はどの様に装いたいのか⁉️で

使う小物は変わって来ると思っています。

 

例えば

一日中家で人に会うの予定もなく

家事をこなす日ならば

途中でゴロリ〰️😃として着崩れても

気分転換に着替えれば良いのですから

腰紐だけで巻き付けててもOKー🤭

 

一日中家に居ても

今日は自分時間をゆったり~ まったりーしたい

そんな時なら着崩れ知らずな着姿で私なら居たいので自分にあった着崩れ知らずの小物を使います❗️

 

そんな時

皆さんにもオススメしたいのが

本日YouTubeでご紹介する

オリジナルモス伊達締めなのです🤗

 

使う小物で

着る過程も着た後も楽に美しくなるならば

使わない理由がありませんよね🎵

f:id:okirakuya-kimono:20240120102847j:image

ツルツルした長襦袢を攻略したい方❗️

襟元を安定させたい方❗️

f:id:okirakuya-kimono:20240120102958j:image

何時も伊達締めで背中がゴロゴロする方❗️

f:id:okirakuya-kimono:20240120103037j:image

みーんなにオススメですよ🤗

 

勿論

前結び帯板の下には絶対オススメ❗️

f:id:okirakuya-kimono:20240120103141j:image

さぁ~

YouTubeでモス伊達締めの良さを

存分に確かめたらウェブショップを

覗いて下さいね😃

youtu.be

【第500番!】扱い方次第で救済出来る帯‼️2024-01-13

広島市西区草津新町

着物ブティック「お着楽舎」がお届けします☺️

 

晴天の広島の空を見ながら

被災地に青空だけでも届けたい❗️と

思わずにはおれません。

どうか

地の神様

天の神様

鎮まって下さい。

 

被災地に以外の方は

通常通り以上に

元氣に日本を…

自分の周りを盛り上げて参りましょう❗️

 

お着楽舎も元氣出して

行きますよ~😁

 

本日のYouTubeレッスンは…

こちら⬇️

回を重ねて、なんと!今回がちょうど区切りの

第500回目の動画となりました(^^♪

f:id:okirakuya-kimono:20240113094800j:image

帯結びの完成型は同じでも

過程や工程が違う❗️結び方が色々ありますね

 

その中で今回は

なごや帯の「一重太鼓」を取り上げました❗️

f:id:okirakuya-kimono:20240113094936j:image

一口に名古屋帯❗️といっても

帯本来の長さはまちまち!

そして

結ぶ方の体型も…まちまちですね。

 

特にポイント柄の帯は

とんでもない場所に柄を出すわけにもいかず

使える長さが問題になります。

 

そこで

本日は

結ぶ工程の違いで使える長さが違ってくるのを

観て感じて下さいね‼️

f:id:okirakuya-kimono:20240113095430j:image

少しだけ

長さが足りなくて寝かせた帯が救済出来るかも🤭

youtu.be

帯に優しい二重太鼓完全マスター編‼️2024-01-06

明けましておめでとう御座います‼️

本年も宜しくお願い致します‼️

 

年明け

厳しい状況で過ごしていらっしゃる皆様

お見舞い申します‼️

地の神様

八百万の神

どうか鎮まりたまえと祈るばかりです。

 

本日のYouTubeレッスンは

祈りの意味のある「二重太鼓・完全マスター編」です

f:id:okirakuya-kimono:20240106101045j:image

着物を装う中にも皆様ご存知のように

色々な祈りが込められています。

 

二重太鼓は喜びが幾重にも訪れますように…

f:id:okirakuya-kimono:20240106101247j:image

永く受け継ぐ帯に優しい結び方🤗

f:id:okirakuya-kimono:20240106101414j:image

ポイントを詳しく解説☺️

f:id:okirakuya-kimono:20240106101509j:image

必ず結べますよ🎵

youtu.be

年末年始…おうち着物は手抜き着付けで!2023-12-30

も~いくつ寝ると🎵お正月~❗️

 

広島市西区草津新町から

着物ブティック「お着楽舎」がお届けします🤗

 

あともう少しでしすね~🥰

皆さん

年の瀬いかがお過ごしですか?

 

お着楽舎は本年5月に移転いたしまして

初めての年の瀬❗️

来る年にワクワクしながらの大掃除です。

 

ま~

大掃除は洋服としても

皆様~❗️

まとまったお休みですから

着物三昧とまいりませんか?😁

 

でも

年末年始は

何時にも増して食べる事に時間も取られますよね

 

合間には疲れて

ゴロリと休みたくもなりますよ😃

 

そんな時は

手抜き着付けでカジュアル着物で

氣軽にいきましょう🤭

f:id:okirakuya-kimono:20231229162135j:image

お着楽舎には

そんな時に大活躍する❰大うそつき半襦袢❱が

あるのだ~❗️

 

見えない所は

大胆に手抜き~🤭🤭🤭🤭🤭

f:id:okirakuya-kimono:20231229162356j:image

下がスパッツなら🙄

上はヒートテックだよ😹

 

だけど

手を抜かない土台づくりは健在です☺️

 

着物に襷掛け~❗️

出来る女😲って感じも出しますよ

f:id:okirakuya-kimono:20231229162610j:image

さぁ~

まだ間に合いますよ🎵

YouTubeレッスン観たら😃

着物三昧といたしましょう🎵

youtu.be

小顔になったりして~😁

寒波の通り抜けた広島市西区草津新町から

着物ブティック「お着楽舎」がお届けします。

 

冷えに冷えた日本列島😱

皆様の在所も雪景色でしょうか?

 

広島市内は

小雪がチラチラしたくらいでしたが

広島も広い‼️

県北は凄い積雪でしたよ🏂️

 

坊さんも走る師走

氣を付けて過ごしましょう🎵

 

もう幾つ寝るとお正月~🤗

年明けから

着物に挑戦して頂くにあたり…

「小顔になりませんか⁉️」

 

本日のYouTubeレッスンは

小顔効果抜群の

こちらです❗️

f:id:okirakuya-kimono:20231223101712j:image

え~

衣紋じゃん⁉️って思われた貴女!

ここがミソなんですよ🤭

f:id:okirakuya-kimono:20231223101810j:image

着物の着姿は

全部関連性があるんです

f:id:okirakuya-kimono:20231223101856j:image

各々の体型に合わせた衣紋を作る事で

❰小顔❗️❱になれますよ🎵

f:id:okirakuya-kimono:20231223102000j:image

さぁ

レッスンを始めましょう❗️

youtu.be

裾から足首ニョッキリ😳2023-12-16

広島市西区草津新町から

着物ブティック「お着楽舎」がお届けします!

 

年末は色々な事をこなさなくては成らないので

紬や木綿の着物の出番が多いけど、

年始🎍は少しお洒落して柔らか物をお召しになる

機会が増えますよね🤗

 

本日のYouTubeレッスンでお伝えする

❰裾合わせ❱は、基本的にはどの着物にも

言える事です。

f:id:okirakuya-kimono:20231215175619j:image

普段…日常着は活動しやすく褄を上げ気味にしますが、

その時も上げるタイミングを間違えてしまうと

足首ニョッキリ😳になってしましますよ😰

着丈を決めて

褄を上げ始めるタイミングを

動画でつかんで下さいね🤗

皆で足首ニョッキリから卒業だ〰️🎵

youtu.be