着物を置物にしない広島の呉服店 お着楽舎

広島で毎日着物でお仕事してる佐久間がお伝えします。

YouTubeレッスン❗️2020-07-04

雨の広島

紫陽花がとても綺麗に咲いています

皆様の在所は

どんな花が咲いてますか?

  

太陽が好き

曇天が好き

日陰が好き

雨が好き…

皆それぞれの場で美しく咲き誇ってます

私たちも

それぞれの場で

しっかりと咲き誇りましようね

 

今日は

前結びだから

やらないと勿体無い❗️第二弾❗️

              ❮名古屋帯編❱
f:id:okirakuya-kimono:20200617070230j:image

 

前結びだから目で太鼓の中の構造が見れます

勘で作った太鼓でも…

前結び用の帯板さえ使っていれば

前に回す事で完璧な理想の形に修正出来ます


f:id:okirakuya-kimono:20200617070215j:image

さぁ

洋服の上で大丈夫ですから

前結び用の帯板にして

一重太鼓を結んで下さいね😃

一緒に構造を確認しましょう❗️

 


きもの着方教室#144「前結びだから一人で簡単。これを見ると一重太鼓の扱いが、より分かりやすく理解出来ます【ゆるんだ一重太鼓をピシッと理想の形に戻す方法です】」

 

YouTuber配信の土曜日❗️2020-06-27

こんにちは❗️

広島市西区三篠町

着物ブティックお着楽舎 佐久間です。

 

広島の今年の梅雨はメリハリ梅雨ですよ

2~3日雨が降ったら

また

2~3日はお天道様か顔を出してくれます。

やっぱりメリハリ❗️大切ですよね😃

 

土曜日は

お着楽舎のYouTuberレッスンで着物の日🥰って決めたらメリハリつきますよ~😁

 

本来ならば

お着物をお召しになったら「お出掛けして」

欲しいですよね🎵

そして誉められて欲しい❗️

そんな時に着物仲間が居ると尚楽しい😆💕

そこで

 

今日のYouTuberレッスンタイトルは

     回りの人にも

        着物を着せてみよ~🥰です


f:id:okirakuya-kimono:20200626165547j:image

着物を来て居ると人にも着せれる人❗️って

思われる事が多々ありませんか?

今日のレッスン見て貰えたらバッチリ❗️

ドンドン着せてあげましょう。


f:id:okirakuya-kimono:20200626165559j:image

f:id:okirakuya-kimono:20200626165616j:image

人にも着せる事で

自分自信の着方が美しくなりますよ😃


きもの着方教室#143「【浴衣の着せ付け方】お嬢様やお孫様、お友達やお知り合いの方へ綺麗に着せてあげませんか?」/How to wear KIMONO Lesson

YouTube配信の土曜日❗️2020-06-20

 こんにちは。本日は朝から梅雨の中休みといったところでしょうか、優しい日差しが降り注いでいます。

県をまたいでの移動が出来る様になって

止まってた時計が動き出したようです。

心は解放して…

気持ちは引き締めて楽しく過ごしたいです😃

 

着物着たい~🥰と思っても着れなかった時を

取り戻しましょう🎵

 

今日のYouTubeレッスンは

夏のお出掛けピッタリな❰鳳仙花❗️❯です。

 

夏帯の柔らかさを生かして

ふんわ~り形を作ります。

f:id:okirakuya-kimono:20200619223951j:image

わぁー

ムズいじゃん😱なんて思わないで~🥰

お着楽舎のYouTubeレッスンは

            一緒にやれば絶対に結べますよ😃


f:id:okirakuya-kimono:20200619224309j:image

さぁー

用意して

やってみよー❗️

 

                            使う物

               ★前結び用の帯板

               ★クリップ…2つ

               ★袋帯

               ★三重仮紐

               ★オリジナル角だし枕

               ★お着楽バンド

               ★帯揚

               ★帯締め

f:id:okirakuya-kimono:20200619224900j:image

この鳳仙花は

おとなの女性に是非結んで頂きたいです❗️

 

リモート結婚式だって

是非是非お着物で出席して下さいね😃

 


きもの着方教室#142「パッと周りの雰囲気を明るくするような袋帯の変わり角出し結び【ほうせん花】」/How to wear KIMONO Lesson

YouTube配信の土曜日❗️2020-06-13

こんにちは!

広島市 絵に描いた様な梅雨空

鈍曇りです。

皆様の在所はいかがですか?

 

本日のYouTubeレッスンは

お着楽舎オリジナル半幅帯をつかって

「なにわ文庫」を結んでみましょう


f:id:okirakuya-kimono:20200613075016j:image

 

ポイントは

何時もと違う手先の長さの決め方です。

この方法を使うと手先、垂れ先を同寸にする事が出来ます。

 

そして

もう1つのポイント…

スニーカーの紐を結ぶように❗️

リボン結びをする事~🥰


f:id:okirakuya-kimono:20200613075044j:image

案外にリボン結びが

縦結び😅になってらっしゃる方が多いんですよね

 

さぁー

用意をして一緒に結んでみましょう❗️

 

                           使う物

                    前結び用帯板

                    クリップ…2つ

                    半幅帯

 

聞こえるままに動いて下さると

絶対に結べますよ😃

f:id:okirakuya-kimono:20200613075146j:image

 


きもの着方教室#141「ミスでもミセスでも幅広い年代の方に是非お薦め。進化版・半幅帯の文庫結び【なにわ文庫】」/How to wear KIMONO Lesson

Youtube動画配信の土曜日❗️2020-06-06

こんにちは❗️

広島市西区三篠町

着物ブティックお着楽舎です。

 

毎週土曜日は

お着楽舎のYouTuberレッスンですよ❗️

 

本日は私の特別な日の秘密教えます❗️

     究極の自腹補整❰湯文字❱

 

湯文字…聞き慣れない言葉ですよね?

湯文字は和装の下穿き→パンツです

パンツ!といっても現代の物の様な形態では無くて1枚のフラットな布地です。f:id:okirakuya-kimono:20200606070826j:image

この布地に下半身に巻くことで

腰回りの気になる贅肉を少しくびれたウエストに移動さて自腹肉で補整にします。

 

私は毎日着物生活をしています😃

ですから、日々の体調や着姿の好みに応じて補整の仕方も変えています。

 

❰湯文字❱は私の勝負下着です🥰

湯文字を付ける事で次の様な効果が期待できます。

★気になる腰回りの贅肉が無くなる❗️

★下腹部がぺっちゃんこ❗️


f:id:okirakuya-kimono:20200606081558j:image

★骨盤が立つ事で余分な力が抜ける❗️

★理想の柳腰になれる❗️

★腰紐が締めた位置で安定する❗️

★ヒップが立体的になる(ヒップアップ)❗️


f:id:okirakuya-kimono:20200606081359j:image

 

さぁー

お着楽舎オリジナル湯文字で

                  貴女の柳腰を作りましょう🎵

 


きもの着方教室#140「遂に公開します。究極の和装補正&理想の柳腰シルエットを目指して【湯文字のすゝめ】」/How to wear KIMONO Lesson

 

 

YouTube配信の土曜日♫2020-05-30

こんにちは!(^^)!~

広島市は本日快晴!

夏の花達が咲き始めて元気を貰ってます

皆様の在所はいかがでしょうか?

 

   本日のYou Tubeレッスンは…

  前結びするなら絶対に見て頂きたい

 

★前結びだから〜出来る❗

★前結びなのに〜

  これをしないと勿体ない❗f:id:okirakuya-kimono:20200530064348j:image

 

完全無欠の二重太鼓の作り方❗f:id:okirakuya-kimono:20200530064336j:image

  前結び…前で結ぶのは当たり前

 そこから先が出来るのが凄いのです。

 

帯を結んだ後で

あっ!

✓何だか締まりが無いなぁ…とか

✓タレが長すぎた…とか

✓山がヘロヘロ…とか

          ありませんか?

やみくもに色んなとこを触っでは逆効果!

 

 今日は一緒に構造を見ながら〜

   一緒に引き締めをしてみましょう!

 

        使う物

      ✱前結び用帯板

      ✱袋帯

      ✱お着楽バンド(仮紐でもOK)

      ✱クリップ…1つ

動画が始まる前に、洋服の上からでも良いので二重太鼓を前で結んでこの形まで作っておいてくだね。

f:id:okirakuya-kimono:20200530064348j:image

さぁー 

やってみよ〜。

 


きもの着方教室#139「前結びだから出来る。この技を使わないともったいない【ゆるんだ二重太鼓をピシッと理想の形に戻す方法】」/How to wear KIMONO Lesson

YouTube配信の土曜日🎵2020-05-23

こんにちは!(^^)!~

広島市は本日快晴!

真っ青な空が広がっています見ていると吸い込まれて行きそうな感じすらします。

皆様の在所はいかがでしょうか?

 

この時期、透けもの羽織りなど纏ってお出掛けするのが多いのですが、私は毎年この時期は帯付きで歩きたくなります。

 

日傘も出して〜

草履も船底の下駄に足袋〜

気分も軽やかに歩きたくなりますよ。

 

1人そぞろ歩き、草花を眺めるのも楽しいものでし。

 

お馴染みの草花でさえ

1つとして去年と同じ物は無い…見た目同じでも同じじゃ無い…

いつも不思議に感じてしまいます。

 

今日の帯結びは、

そんなお出掛けにピッタリな、お着楽舎オリジナル半幅帯で結ぶ

『帆掛け舟』です。

 

このオリジナル半幅帯は

ポリエステルですが、片面が縮緬調になってますから

帯がズルズル滑る事が起こりにくく、

長さをたっぷり取りましたからアレンジもしやすい帯なんです。

 

この「帆掛け舟」も帯の長さがたっぷり有るからこそ風情が出せるんですね〜。

 

f:id:okirakuya-kimono:20200523104737p:plain

1つ1つ

耳で聞こえたままに是非一緒に結んで下さいね!

絶対に結べますよ。

 

f:id:okirakuya-kimono:20200523104941j:plain

      使う物

    前結び用帯板

    クリップ…1つ

    オリジナル半幅帯

 

すごくシンプルな道具ですが

それぞれが良い仕事をしてますよ。


きもの着方教室#138「揺れる帯姿も素敵な半幅帯結び【帆掛け舟】」/How to wear KIMONO Lesson