着物を置物にしない広島の呉服店 お着楽舎

広島で毎日着物でお仕事してる佐久間がお伝えします。

毎週土曜日は動画配信の日🎵

ご機嫌いかがですか❗

  

着物ブティックお着楽舎

佐久間です。

 

お着楽舎は

広島市西区三篠町1-7-28

082-209-6880

JR横川駅北口より歩いて3分

祇園街道沿いにあります。

 

広島市西区三篠町界隈

気温も上がりだし春🎵

皆さんの在所はいかがでしょうか?

  

毎週土曜日のお楽しみ〰️。

着物ブティックお着楽舎

着方教室の動画配信です。

  

本日は

名古屋帯になるべくシワを作らない❗

帯に優しい一重太鼓の結び方

【ポイント柄の出し方までついてます❗】


f:id:okirakuya-kimono:20190330092643j:image

 帯の見えてる形は同じでも

見えていない帯の中の処理には色々な方法が

あるんですね。

 

どれが正解❗で

どれが不正解❗と言うことではなくて

仕上げたい形や

帯の性質によって処理の方法をかえられると

今までよりも着物をお召しに成ることが

楽しく成るはずです。

 

そんな想いの

お着楽舎きもの着方教室🎵です。

 

                                使う物

                   ★前結び用の帯板

                   ★ポイント柄の名古屋帯

                   ★クリップ‥‥2つ

                   ★枕

                   ★帯揚

                   ★帯締め

 
きもの着方教室#63「《柄出しの方法付き》帯をひねらずにシワが出来にくい結び方【名古屋帯の一重太鼓】」:着物ブティック「お着楽舎」

 

クリップを上手く使うことで

途中で帯が緩むことがなくなり

余計なとこに力を使わずに済みますよ。

  

私の今日の帯は染め帯で、シワを余り気にしなくてもよいのですが

金糸銀糸の帯は捻ると戻り難い物が多いですから、今日の方法を試されてくださいね🎵