着物を置物にしない広島の呉服店 お着楽舎

広島で毎日着物でお仕事してる佐久間がお伝えします。

毎週土曜日は動画配信の日❗

ご機嫌いかがですか❗

  

着物ブティックお着楽舎

佐久間です。

 

お着楽舎は

広島市西区三篠町1-7-28

082-209-6880

JR横川駅北口より歩いて3分

祇園街道沿いにあります。

 

広島市西区三篠町界隈

真っ青で雲1つない快晴ですよ🎵

皆様の在所はいかがでしょうか?

  

いつもYouTubeをご覧下さり有難うございます。

 

毎週土曜日のお楽しみ❗

お着楽舎きもの着方教室動画配信の日🎵

 

動画の感想やご要望を頂きまして

有難うございます。

すごく励みになってます。

 

今日は

そんなコメントの中から‥‥

【半幅帯で結ぶ二筋太鼓を色々YouTubeで検索して見ますが、いまいち結びたい❗と思える二筋太鼓がありません😰】に

お答えすることにしました。

 

実を言うと私は二筋太鼓❗

あまり好きではなかったのです。

 

その理由は‥‥

お太鼓❗って名前だけど

太鼓の下線がダラ〰️😰としてだらしなく感じていたからです。

 

ダラ〰️😰とする位なら 

名古屋帯びで一重太鼓を結べばイイじゃん❗

って感じでした。

 

でもでも

半幅帯の二筋太鼓には名古屋帯には出せない味があるんですよ❗ 

 

それは

半幅帯だから出来るの技❗

そう‥‥

左右の柄を変えられる❗と言う大技です。

 

この魅力は捨てがたい😰 

 

そこで 

半幅帯の柄の特性❗とお太鼓の美しさ❗

良い所取りした、

二筋太鼓の結び方にしました❗

 

この結び方ならば手先の押さえが効いて

お太鼓もピシッ❗と綺麗ですよ。


f:id:okirakuya-kimono:20190306173307j:image

そして❗

今日はオマケ付き。

 

帯締めの左右の決め方も説明してますよ。f:id:okirakuya-kimono:20190306173421j:image

 

是非

良い所取りの二筋太鼓❗

一緒に結んでみましょう。

 

                            使う物

               ★前結び用帯板

               ★クリップ‥‥1つ 

               ★半幅帯‥‥4メートル40センチ

               ★帯枕 

               ★帯揚げ 

               ★帯締め  

               ★仮紐‥‥2本

 
きもの着方教室#060「リバーシブルの半幅帯ならではの結び方【半幅帯で二筋太鼓】」:着物ブティック「お着楽舎」How to wear a kimono