こんばんわ❗
お着楽舎の佐久間です。
お着楽舎は
広島市西区三篠町1-7-28
JR横川駅北口から歩いて3分
電話 082-209-6880
広島市西区三篠町界隈
通勤中の太田川河川敷には
赤トンボが沢山飛んでいました。
皆様の在所にも秋の足音が聞こえていますか?
今日は朝から沢山の御客様に
ご来店頂きました😄
ご来店の理由は様々です。
お父様のアンサンブルから記念すべき初めて着物を仕立て直しられたM様。
お着楽舎では初めての仕立て上がりは必ず
お客様に時間を頂き着装をして頂きます。
ご自身で着やすい着物にするために寸法は大切なのです。
茶道をされるU様は、これからの茶道人生で
大活躍するはずの塵避けコートの採寸🎵
この夏の猛暑に着物を着る機会を逃した〰️❗
と言われながらも今日はビシッ❗と着物姿🎵
その姿の良いこと👍
惚れ惚れしちゃった。
そのU様の髪型がすごく素敵だったから
アレンジ教えて頂きました😄
明日は私も結ってみますー❗
嬉しいことに
最近は広島市内‥‥県外問わず
YouTubeをみて頂いての来店の方が❗
わー❗
本物の人〰️🎵って、第一声はどなたも一緒
着付けが初めての方や
習ったけど疑問だらけの方
何で上手く着れないの?
悩みは色々
悩みの答えは
理由を紐解きながら説明させて頂きます。
答え❗だけを伝えても解決にはならないからです。
ご自身で再現するにはココが大切だと私は思っています。
悩みは色々ですが解説すると
👀を隠しても表情が明るくなったのが解る位に晴れ晴れされてました。
どうぞ
悩みを抱えて、お越しくださいね🎵
↓↓↓着物ブティック「お着楽舎」ホームページ