着物を置物にしない広島の呉服店 お着楽舎

広島で毎日着物でお仕事してる佐久間がお伝えします。

マスク作ったよ‼️

広島も御多分に漏れずに マスク不足です。

ついにマスクを作って見ました‼️

 

300日着物だから着物にも似合って~

コロナです沈みがちな気分も明るくなる~

そんなマスクを作りました❗


f:id:okirakuya-kimono:20200501111344j:image

 

市販の型紙通りに作ったら大きくて目に被さりそう~🤣

f:id:okirakuya-kimono:20200501111458j:image

 

型紙調整🎵

ふんふん 大分よくなった~🙄f:id:okirakuya-kimono:20200501111607j:image

 

でも顎が出る?

またまた調整🎵

でーきた👍

f:id:okirakuya-kimono:20200501111708j:image

 

マスクでもマイ寸法にするには

少々時間を要します❗

でも

その甲斐があって着けやすい🎵


f:id:okirakuya-kimono:20200501112625j:image

 

お着物も実は同じです😀

身体に巻き付けるから少々はあってなくても

大丈夫!との考えもありますが、

ご自身が楽に~😀

美しく~😀お召しになるには寸法ですよ🎵

 

こんな時ですから

ご来店はなかなか難しいですね?

 

だから逆手に取って❗

佐久間とラインで繋がって頂けましたら

ライン相談受付いたします。

 

着物姿の写真を送って下されば

お悩みにお答えしますよ🤗

 

まずは

お着楽舎にお電話下さいね🎵

082-209-6880です。

お待ちしております。

 

最後に着物でも洋服でも

マスクで口が隠れててもマスクの中で微笑んで(口角あげて~😀)下さいね🎵


f:id:okirakuya-kimono:20200501112606j:image

YouTubeレッスン🎵帯揚げを美しく仕上げる秘密❗2020-04-29

今日も見て下さり有難うございます。

 

本日のYouTubeレッスンは

帯揚げを美しく仕上げる為には絶対に必要な

コツ❗をお伝えしますね。

  

仕上がりの美しさを左右する帯揚げのフォルムですが、何だか上手く行かないわぁ~🙄って方が案外に多いんです。

  

それは兎にも角にも

帯揚げを枕に被せる所を綺麗にする❗

これに尽きるのです。


f:id:okirakuya-kimono:20200429151033j:image


f:id:okirakuya-kimono:20200429151101j:image

 

着物の着方全般に言えることですが

表に見えない所を美しく❗丁寧に❗していれば仕上がりは格段に綺麗になりますよ。

 

今日はじっくりと

帯揚げの被せ方をレッスン致しましょう😀

 


きもの着方教室#132「【帯揚と帯枕の下準備】~帯揚をキレイに整えるためのコツ~」/How to wear KIMONO Lesson

YouTubeレッスン❗お草履での階段の上り方🎵2020-04-15

こんにちは🎵 

今日はYouTubeレッスン特別配信ですよ😀

 

 皆さんは、お着物で階段を昇る時に

ふくらはぎが大胆に見えていませんか?

 

今日のYouTubeレッスンを参考にして頂くと

もう階段も何のその~😀

 

#125草履で歩く❗時にお伝えしたように

一番大切な事は‥‥

【指の股で鼻緒をしっかりと出る摘まむ】ことです。

 

洋服の生活をしていると

この【指の股で摘まむ❗】がなかなか難しい

 

今がチャンス

外出自粛❗のなかでも家の中でも

【指の股で摘まむ】レッスンも出来ますよ😃

 

まずは素足になり

フェイスタオルを床に置き

指でタオルをつまみ上げるだけです❗

 

案外に難しいですよね~🙄

自分の体が自分で思う通りに動かせない〰️

 

だんだん出来るようになりますよ❗

 

そしたら

不思議と鼻緒も摘まめるようになってます🎵

 

f:id:okirakuya-kimono:20200401185403p:plain

 


きもの着方教室#129「【お草履での階段の上り方】~着物ビギナーの皆様へのワンポイントです~」/How to wear KIMONO Lesson

 

YouTube配信の土曜日🎵2020-04-11

こんにちは❗

毎週土曜日は、

お着楽舎のYouTube「きもの着方教室」です

 

いつもYouTubeお着楽舎着方教室❗を

ご覧下さって有難うございます。

今日もご機嫌です。

 

本日は1枚の着物の印象を変える技🎵

お伝えいたします。

 

お着楽舎で良く話させて頂く例えば話~😀

【貴女の着物風車をつくりましょう🎵】

 

着物は一組の着物と帯で構成されますが

一通りの着方だけでは勿体ない❗

 

その日の気分や~

出かける場所~

‥‥によって着姿を変えれますよ🎵

 

手っ取り早く出来る技が【襟会わせ❗】です


f:id:okirakuya-kimono:20200410194301j:image

長襦袢の襟会わせは慎重に🤣

 

ベースの着物は同じなのに印象が変わります

帯の扱いにも注目です。

 

外出出来ないならば逆手に取って、じっくりと自分のなりたい着姿を探しましょう👍

 

さぁ~

始まりますよ🤗

 


きもの着方教室#128「【長襦袢の衿合わせ】~角度によって印象が変わる~」/How to wear KIMONO Lesson

 

YouTubeレッスン❗襟芯の通し方2020-04-08

こんにちは🎵 

今日はYouTubeレッスン特別配信ですよ😀

 

皆さんは襟芯‥‥何処に通していますか?

 

半襟の中~😀

半襟の表側~😀

違いなんか無いから適当~😀

考えた事なーい😙

      ‥‥と言う声が聞こえてきそうですね❗

 

今さら人に聞くのも恥ずかしい😦そんな貴女に贈る動画です。

 

特に今日は立体芯の通し方をお伝えします。

 

それそれ

プラスチックのカーブした芯ですよ❗

 

カーブの具合いの違いに寄って襟の印象が

ガラッとかわりますよ。

 

特別に体格の良い方意外は

この様に‥‥


f:id:okirakuya-kimono:20200408132050j:image

これから流れる動画の様に通して下さいね🎵

 

どちらを襟山にしても違いがないよ~🙄と

言われる方もいらっしゃいますが

一目瞭然❗

反対にすると~こんな印象になりますよ


f:id:okirakuya-kimono:20200408132247j:image

イメージとしたら

                 「Ikkoさん」のような襟元です。

 

たっぷりと首回りや肩山に肉付きが良い方は

こちらのようにいたします。

 

この様に襟芯1つとっても、それぞれの方がより美しくる合わせがあるのです。

 

今日の動画はそんな想いで

解りやすく【貴女(あなた)目線】で撮影しました(^_-)-☆

 

ぜひ長襦袢と襟芯を用意して一緒に通してましょう。


f:id:okirakuya-kimono:20200408132856j:image

 


きもの着方教室#127「~きれいな衿元の第一歩【衿芯の通し方】~」/How to wear KIMONO Lesson

 

 

YouTube配信の土曜日🎵2020-04-04

こんにちは❗

毎週土曜日は、

お着楽舎のYouTube「きもの着方教室」です

 

いつもYouTubeお着楽舎着方教室❗を

ご覧下さって有難うございます。

今日もご機嫌です。

 

広島市快晴❗

桜も満開❗

皆様の在所はいかがでしょうか?

 

友達と連れだって行かなくても一人で

近所にひっそりと咲く桜を愛でるのも

良いものですよ

 

その時は、

ぜひお着物でお出掛け下さいね🎵

 

今日の帯結びは‥‥

ネーミングは少し季節外れなのですが

オススメの結び方ですよ~😀

 

名古屋帯の変わり結び❗

           【雪割太鼓】です。


f:id:okirakuya-kimono:20200404100403j:image

少しアレンジを加えるだけで

       個性が出てくるのがいいですよ❗

コートを脱い時に

こんな帯姿だったら~🎵

想像するだけでウキウキしませんか😀

 

一つ一つ手順を踏めば

 絶対に結べますよ🎵

               f:id:okirakuya-kimono:20200404100728j:image

 

                使う物

      ★前結び用帯板

      ★クリップ‥‥1つ

      ★全通の名古屋帯

      ★帯枕

      ★帯揚

      ★帯締め

      ★お着楽舎オリジナルお着楽バンド

 

               さぁ❗

                動画の音声を聞きながら

                ぜひ一緒に結んで下さいね🎵


f:id:okirakuya-kimono:20200404101146j:image

  


きもの着方教室#126「【雪割太鼓】~幅広いシーンで活躍する名古屋帯の変わり結び~」/How to wear KIMONO Lesson

 

YouTubeレッスン❗草履で歩く❗2020-04-01

こんにちは🎵 

今日はYouTubeレッスン特別配信ですよ😀

 

皆さんは着物で手掛けて歩いていたら

後ろからパタパタ音が聞こえませんか?

 

それは‥‥

「パタパタお化けかもしれませんよ🤣」

 

何時もと同じくように歩いてるのに

着物の時だけパタパタ音がする‥‥

何でだろ~🙄

 

それは

洋服と同じ体重移動で靴と同じ様に踵を跳ねあげと歩いているからです。

 

靴のソールは踵についていくような構造や

柔らかさにしてありますが

草履はどうでしょうか?

大方の草履は硬い底で踵に添うようには

出来ていませんよね。

 

だから

草履を履いて靴の様に歩くと踵だけが跳ね上がり

草履と脚底が開いて閉じる時に【パタッ!】と音がしてしまうのです。

 

今日は応急処置として

今日からでも【パタパタオバケ❗】が居なくなるレッスンをしてみますね。

 

この2つに気をつけて

パタパタお化けを追い出しましょう🎵

 

①草履は、突っ掛けずに

    鼻緒を指の股でしっかりと摘まむ❗

②着物の筒の中だけの歩幅で歩く❗

 

そして追加🤣

草履の座面と足裏は離さない❗


f:id:okirakuya-kimono:20200401155116j:image

 

f:id:okirakuya-kimono:20200401185403p:plain



外に出なくても

ベランダや廊下でレッスン出来ますよ❗

  


きもの着方教室#125「【お草履での歩き方】~着物ビギナーの皆様へのワンポイントです~」/How to wear KIMONO Lesson