着物を置物にしない広島の呉服店 お着楽舎

広島で毎日着物でお仕事してる佐久間がお伝えします。

YouTube配信の土曜日❗️2021-04-17

こんばんは❗️

広島市西区三篠町

着物ブティック「お着楽舎」佐久間です。

 

山の彩りも

山桜から山躑躅や藤に移りかわってますね

 

そんな藤を見ていてなの房状のお花を

帯で表現してみたくなりました😃

 

            本日のYouTubeレッスンは

                  長い半幅帯で結ぶ

                   藤乙女(ふじおとめ)❗️


f:id:okirakuya-kimono:20210417175901j:image

お着楽舎オリジナル

コンビネーション三重仮紐を使う事で

帯山がシャープに背中に添います😃

 

何時もはコンビネーション

三重仮紐に羽根を挟み込みボリュームを出すのですが

今回は帯揚げの働き重視で使います。

 

そして

コンビネーションの新色を使ってますよ❗️


f:id:okirakuya-kimono:20210417180328j:image

 後ろ姿に絶妙な膨らみが出ますから

羽織り姿も美しいですね。

 

さぁ

一緒にレッスンいたしましょう🎵


f:id:okirakuya-kimono:20210417180452j:image

 


www.youtube.com

 

YouTubeレッスンですよ😃2021-04-13

こんばんは❗️

今日のYouTubeレッスンは

えっ👀⁉️って思われるかもしれませんが

おお真面目なオススメです。

 

   黒の五つ紋付きを

                 御祝いに着て行こう❗️


f:id:okirakuya-kimono:20210413203753j:image

 

黒の五つ紋付き‥

現代では喪服!と思われていますが

違います❗️

 

黒の五つ紋付きは

ミス・ミセスにかかわらず第一礼装の着物です。


f:id:okirakuya-kimono:20210413203811j:image

この

ミス・ミセスにかかわらず❗️ってのが味噌です。

 

ミスならば‥お振り袖

ミセスならば‥留袖となるとこですが

黒五つ紋付きは兼用なんですよ。

 

ならばと

パーティーなどでお召しに成ることは

オススメいたしません。

留袖も

お召しになるチャンスが無いからといって

パーティーにオススメしないのと同様です。

 

着物の意味合いにそぐっていることが大切です。

 

長襦袢も重ね色~綺麗な色を差しましょう


f:id:okirakuya-kimono:20210413203904j:image

御祝いの気持ちを二重太鼓で表します


f:id:okirakuya-kimono:20210413203943j:image

胸元には末広を~


f:id:okirakuya-kimono:20210413204021j:image

本日は

そんな意味合いを噛みしめながら

ご覧下されば幸いです🥰


www.youtube.com

動画配信の土曜日❗️2021-04-10

こんにちは

広島市西区三篠町

着物ブティック「お着楽舎」です

 

          本日のYouTubeレッスンは

袋帯のアレンジ結び「高砂(たかさご)」です。

           御目出度い名前の結びです。

f:id:okirakuya-kimono:20210410101907p:plain

 

              この高砂の最大のコツは

                 垂れ先結びの方法です。

 

f:id:okirakuya-kimono:20210410101831p:plain

f:id:okirakuya-kimono:20210410101842p:plain

袋帯の長い長い垂れを

いかに簡単に結びるか⁉️で仕上りに違いがでます。

 

この後詳しく解説しながら実演します

皆様も是非御一緒に☺️


www.youtube.com

 

YouTube発信の土曜日❗️2021-04-03

こんばんは

広島市西区三篠町

着物ブティック「お着楽舎」です。

 

つい先日まで寒い寒いと言っていたかと思うと

今度は暑くなって来ました😲

気温の変化に対応するのに着物は便利便利❗️

まずは中に着る長襦袢から

快適な物にしましょう🎵

 

そして

お出掛けの場に応じて

帯結びも変えて快適で楽しくしましょう🎵

 

今日のYouTubeレッスンは

半幅帯角出し進化版❗️

❰花かご角出し❱です。

f:id:okirakuya-kimono:20210403175254p:plain


手先で、しっかりと角を作る事で

大人のウィークポイント背中幅をカバー❗️

垂れ先の扱い方で、お尻をカバー❗️

すごいでしょう😃


f:id:okirakuya-kimono:20210403172835j:image

それを簡単にしたのが

コンビネーション三重仮紐なのよね🎵

 

お太鼓部分は垂れを三等分にするのですが

案外何回もやり直す箇所なんですよ😭

 

それが

コンビネーション三重仮紐があれば

一発解決❗️


f:id:okirakuya-kimono:20210403172908j:image
聞こえるままに手を動かしてくださいね。

絶対に結べますよ😃

 


www.youtube.com

 

YouTube配信の土曜日❗️2021-03-27

こんにちは

広島市西区三篠町

着物ブティック「お着楽舎」です。

 

広島市は桜の満開宣言❗️

明日は雨の予報だから今晩は

桜を見ながら

そぞろ歩きといきますか🥰

 

寒い寒いからの

気温20℃台😳

お着物も単衣の準備を始めないとね~😊

 

単衣になり

明るい色合いをお召しになると気になるのが

身体のラインではありませんか?

 

特に

自分では確認出来にくい後ろ姿😭

湯文字を活用して整えましょう🎵

 

究極の和装補整❗️

貴女のお肉が補整になりますよ

f:id:okirakuya-kimono:20210327160516j:image

湯文字の着用ポイントを詳しく説明しています。


f:id:okirakuya-kimono:20210327160710j:image


きもの着方教室#200「究極の和装補整術。補整でお悩みの方に!こんな方法もあるんです【補整・虎の巻】」/How to wear KIMONO Lesson

YouTubeレッスンですよ❗️2021-03-24

こんにちは。

広島市西区三篠町

着物ブティック「お着楽舎」です。

 

みなさんも

色々な素材の帯を

お持ちだと思います。

 

頑張って自分で初めて買った帯❗️

お母様から受け継いだ帯❗️

出会ってしまった運命の帯❗️

 

そんな帯は

じっと見てるだけでも

安らぎますよね😃

 

でも

結んで装おう事で

帯に命が宿ります

 

本日の

YouTubeレッスンは

そんな大切な帯を

      捻らず❗️に

      一重太鼓に結ぶ方法です

 

f:id:okirakuya-kimono:20210324095920g:plain

 

私の本日の帯は

お着楽舎育ちの黒猫が描かれてますから

なるたけシワを作りたくない☺️から

捻らない結び方をしますよ。

f:id:okirakuya-kimono:20210324100645p:plain

 

 

この方法は

どんな帯でも使えます。

 

初めは

クリップの使い方に戸惑うかめしれませんが

頭を柔らかく~🥰

かーんたん🥰って思って真似してくださいね

絶対に結べますよ😃

f:id:okirakuya-kimono:20210324101028p:plain


 


きもの着方教室#199「名古屋帯派の方必見!出来上がりに差が出る【極上☆一重太鼓】」/How to wear KIMONO Lesson

 

YouTube配信の土曜日❗️

こんにちは

広島市西区三篠町

着物ブティック「お着楽舎」です。

広島市

朝から曇天

今にも空から雨が落ちて来そうな天気です

 

またまだ

蕾の固い桜には

恵みの雨からなぁ

 

まー

降ってきたら

ステイホームでYouTubeレッスンしてね😃

 

今日のYouTubeレッスンは面白いよー🎵

半幅帯を折り紙の様に折り畳み

立体化していきま~す。

         題して❗️

         大人の「玉手箱〰️🥰」f:id:okirakuya-kimono:20210320100740j:image

面白いでしょう❗️

ど~なってんの❓️っておもいますよね🤔

 

アップで

見てみよ~😊

f:id:okirakuya-kimono:20210320100829j:image

まるで折り紙でしょう❗️

 

横から出た羽根が背中をホッソリ見せ❗️

タレがお尻をカバーしてくれますよ。


f:id:okirakuya-kimono:20210320101201j:image

動画では全てお見せしてますから

どなたでも出来ます🎵

 

さぁ

一緒に結んでみましょう😃

f:id:okirakuya-kimono:20210320101249j:image


きもの着方教室#198「この帯結びが自分で結べちゃうんです!個性的な半幅帯結び【玉手箱】」/How to wear KIMONO Lesson