こんにちは❗
お着楽舎の佐久間です。
お着楽舎は
広島市西区三篠町1-7-28
JR横川駅北口から歩いて3分
電話 082-209-6880
広島市西区三篠町界隈
しとしと雨降ったと思ったら
あら❗晴れた❗
女心と秋の空‥‥なんて言葉が浮かびます。
皆さまの在所にも秋の足音聞こえてますか?
毎週土曜日の動画配信
今週、来週と2週で
タレ先結び(タレを上に重ねる結び)からの
簡単アレンジを展開してゆきます。
帯結びの基本中の基本🎵
貝の口❗
シャープでフラット‥‥との印象ではないですか?
タレ先結びの基本はそのままに
手やタレの長さを変えて
扱いを変えると
あーら不思議🎵
こんなにイメージの違う帯姿の出来上がり❗
今日は
貝の口&浪人むすび
使う物
★ 前結び用帯板
★ クリップ‥‥1つ
★半幅帯‥‥3m40cm
この結び方なら
貴女はどの着物に締めますか?
想像しながら動画をご覧くださいね🎵
着物ブティック「お着楽舎」:きもの着方教室#035「貝の口結びからの簡単アレンジで半幅帯を結ぶ方法【浪人結び】」
みんなで着物のことも‥
他の事も‥楽しい事を共有したいですね。
着物の幅が広がるアイディアいっぱいです。
今日も最後まで読んで下さり
ありがとうございました。
↓↓↓着物ブティック「お着楽舎」ホームページ