こんにちは。
お着楽舎 佐久間です。
お着楽舎は広島市西区三篠町1の7の28
JR横川駅北口から徒歩3分
082-209-6880
広島市西区三篠町界隈かぜのない穏やかな昼下がり
皆様の在所はいかがですか?
お客様の仕立て草履と一緒に私の店履き用のカラス表の
鼻緒替えも仕上がってきました。
以前の鼻緒は赤の麻の葉柄でしたので
ガラリ‼と印象を変えるために帆布の黒にしてかっこよくしました。
店用とはいえ履く頻度が半端ないですから、相当に鼻緒が緩んでいたのだと
鼻緒を立ててもらい気が付きました。
皆さんの中にも草履で歩くとパタパタと音のする方は、いらっしゃいませんか?
パタパタ音のする原因は、、、、
1、草履の寸法があっていない
2、鼻緒が緩い
3、鼻緒を指でつかんでおらず、突っ掛けている
4、足袋が足に合っていない
などが考えられます。
お着楽舎では、
楽々草履のお仕立てから
お草履の歩き方のレッスンまで行っております。
あなたが着物を纏って極上の気姿になり
楽しく着物で過ごすことができるように全力応援致します。
年末年始
着物でお出かけする時に
一味違う、、、あなたが。