こんにちは❗
お着楽舎の佐久間です。
お着楽舎は
広島市西区三篠町1-7-28
JR横川駅北口から歩いて3分
電話 082-209-6880
広島市西区三篠町界隈
秋雨前線の小休止
お日様が顔をのぞかせてくださってます。
皆さまの在所はいかがですか?
私は年間310日着物生活です。
朝から晩まで着物❗って事は草履磨耗度も
半端ないです。
洋服の履き物同様に一足を敵に履くと
痛むのがスゴく早いのは経験上お客様にお伝えしています。
靴ならばデパートなどの靴のメンテナンス屋さんに持ち込めば良いのですが
草履となると‥‥
皆さん迷われるのではないでしょうか?
私も【しぐさ美人メソッド】を習得するまで草履の踵ゴムがよくすり減ってましたから
草履本体に傷が行かないうちに私の住んでいる地区にある履き物屋さんで
張り替えてもらってましたし、お客様にもご紹介しておりました。
大変です❗
そのお店が店仕舞い❗
気軽に踵ゴムの打ち換えをしてくださってたのに‥‥。
着物を着る者には、
踵ゴムのすり減りメンテナンスは悩みの種なんです😨
そこで佐久間は一念発起❗
引退された履き物屋さんに習ってきました❗
じゃじゃーん❗
踵のすり減りゴム交換致します
お日にちは2,3日頂きます。
お代は400円
お草履は大切に台を痛ませずに履けば
鼻緒を替えてイメージチェンジも出来るのですよ😃
其のためには
踵のゴムは1/3になったら、
こまめに交換致しましょう🎵
また軽やかに歩けます🎵
お気軽にお持ち込みくださいませ。
どうぞ
悩みを抱えて、お越しくださいね🎵
↓↓↓着物ブティック「お着楽舎」ホームページ